«
»

ジェルネイルのオフ(粗く削るとき)

ジェルネイル

やむなく始めたセルフジェルネイル生活ですが、そろそろ3ヶ月を迎えようとしています。

はじめの頃は、ジェルネイルをオフして、簡単なジェルを施すだけで、9時間もかかっていましたが、少しずつ慣れてきて、今は5時間くらいで出来るようになりました(もう少し短くならないでしょうか(^-^;)。

特に、ひょんなことから手に入れたネイルマシンによって、かなり時間短縮ができたと思います。

 

備忘録もかねて、ネイルマシンの紹介と、ジェルネイルのオフをするときの、粗く削る作業についてまとめてみました。

 

ネイルマシンのご紹介

過去の記事(ネイルマシンを使ってみました)でご紹介したネイルマシンとビットとのお話から始めます。

 

家にあるネイルマシンとビット

セルフジェルネイルを始める前から「ピュアネイル Pure Nails 電動ネイルケアセット」を、足の角質のケアのために持っていました。

 

ただ、このネイルケアセットには、ジェルネイルのオフのときに、バリバリと粗く削るようなビットが入っていなかったため、ビットを購入しました。

「セーフティジルコニアビット  エクストラコース」¥1,760です。

 

マシンの性能にもよりますが、¥1,000~¥3,000くらいで、ビットが5~6種類入ったネイルマシンセットが買えてしまう昨今ですから、なかなかの価格です。

 

ネイル用のマシンに限らず、刃物や砥石は材料そのものが高価であることが多いため、なかなかお手頃価格となりにくいようです。

そのため、材料や構造など、いろいろ工夫した\1,000以下の価格帯のビットもたくさんありますが、粗削りが出来るものは少ないようです。

 

新しいネイルマシンの購入

購入したジルコニアビットは、過去の記事(ネイルマシンを使ってみました)でも書きましたが、持っていたピュアネイルの接続口の形状には合いませんでした。

そのため、しばらく寝かせていましたが、このたび新しいネイルマシンを購入しました。

「ネイルマシーン ハードジェルネ」\2,999です。

 

こちらのネイルマシンの接続口は標準的な形状なので、販売されているほとんどのビットが接続できると思います。

付属のビットもたくさん付いてきましたが、今のところ、ジルコニアビット専用マシンとなっています(^-^;

 

ジェルネイルのオフ

私の爪はとても薄いらしく、いろいろと問題が発生しています。

 

摩擦熱で熱い

ジェルネイルを粗く削るときに、爪とヤスリとの間で生じる摩擦熱には細心の注意が必要です。

 

指先は特に神経が集まっているところなので、摩擦熱が発生してしまうとかなり熱いです。

手で削るファイルを使っても、ネイルマシンを使っても、気をつけないとやけどをしてしまいます。

 

私がビットにジルコニアビットを選んだ理由の一つが、この摩擦熱です。

ジルコニアは石なので、金属のビットに比べて熱を持ちにくいそうです。

使った感じでは、ビットそのものが熱をためてしまうことはないように感じます。

ただ、接触時間が長ければ、指先が熱くなってしまいますので、細心の注意は必要です。

 

ネイルマシンで削るときには、少しずつ削るように気をつけています。

雰囲気としては、0.5秒くらいビットを爪に当てたら、爪からビットを離すことを繰り返しています。

1秒当ててしまうと熱さを感じてしまいます。

 

ファイルで削るときには、ゆっくりと削ることを心がけます。

ジェルネイルのオフの作業はとても地味な作業なので、ついつい早く終わらせたくて、爪の上でファイルを早く滑らせがちです。

慣れてくると特に早くなってしまいますが、ここは冷静にゆっくり削らないと熱いです。

 

爪の強度が低い

ジェルネイルのオフはジェルの部分を削るので、基本的には爪は削らないのですが、やっぱり爪も多少は削れてしまいます。

ただでさえ爪が薄いのに、さらに削れてしまうととてもよくないです。

 

この件に関しても、摩擦熱の時と同様に、とにかく注意をして削るほかないです。

 

特に気をつけたいのは、爪のストレスポイント付近からその上部にかけてです。

ここは極力削らないつもり、くらいの気持ちでいいように感じます。

 

ストレスポイント付近からその上部にかけて爪が薄くなると、爪が伸びてきたときに割れてしまう可能性が高いです。

さらに、その薄くなった地爪とジェルとが剥がれやすくなるようです。

 


何かと大変なことはたくさんあるのですが、お手入れしているときは結構楽しいです。

今はまだ、ジェルネイルの凝ったデザインは出来ませんが、オフの作業と、プレパレーションとを効率的に行うことが出来るようになったら、凝ったデザインにも挑戦したいと思います。

 

kotone’s field pro に戻る

ブロトピ:ブログ更新しました

コメント

タイトルとURLをコピーしました